ハオルチアの葉挿し
今日はホントいい天気で仕事サボって園芸作業したかった!
(小心者なんでできないですけどw)
明日からまた天気悪くなるって・・・なんですか?
もっともっと太陽出てほしい!
**************************
今日はめちゃめちゃ地味な写真です。
昨年末に胴切りした黒、紫オブとミラーボールの葉っぱを捲って
その辺に転がしていたのをすっかり忘れてました。
茶色い干物になりかけ・・・orz
そろそろ捨てようかな?と思ってじっくり見てみたら!!
おや?
カルスを形成!(←根と葉になる)
これをてきとーに土に挿して数年待てば小苗になるかも?です。
(成長過程でダメになるのもある)
以前葉挿しした時に1~2cm小苗になるまでに
1年半~2年くらいかかりましたw
さて・・・
ここで問題が一つ。
黒オブと紫オブの葉の区別がつかない!
てきとーに放置していたので混ざっちゃってるんだよねw
まぁ・・・いいかw
成長すればきっとわかるでしょう~♪(数年先の話w)
関連記事